夫が作った卵焼きの焼き色が綺麗だったので、
私、じゃんけんに勝ったのに、お弁当詰めました。
メニュー:
卵焼き、紫キャベツマリネ、切り干し大根、
パプリカのマリネサラダ、春菊のサラダ、
紫水菜、のり弁
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パプリカのマリネサラダ、春菊のサラダ
こちらの本をを参考にしました > https://amzn.to/3OoHFvH(Amazon商品リンク)
自分のレシピじゃないのでレシピがここに書けなくてすみません。
この本のレシピ、どれを作っても美味しいです。
パプリカのマリネサラダは、
食感が新しくて、トゥルンとしてます。
パプリカなのに!
味はほんのり甘くてデザートみたいです。
春菊のサラダの方も、
春菊の強さがハニーマスタードドレッシングのおかげでマイルドになって、
春菊苦手な人も食べれそう。
(私は春菊好きです。)
もう何を作ってもハズレがないので、
かなり気に入っています。
里芋とリンゴのヨーグルトドレッシングサラダも美味しかったです。
* ニンニク入りなので、お弁当には入れづらいです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
卵焼き綺麗だー♪と思って、
いそいそとお弁当に詰めたまでは良かったけど、
ちょっと入れすぎました。
思ったよりも黄色の配分が多すぎです。
卵焼きの上に何か乗せたかったです。
紫キャベツのスプラウトとか、他思いつかない。
最近スプラウトは作っていません。
作りすぎて、使わず枯らしてからやめています。
また作ろうかな。
寒いけど育つんだろうか?
今日はどう詰めても美味しく見えるように
カラフル惣菜作っておいたので、
私は無敵でした。(意味不明)
紫とか赤とかあるとやっぱり綺麗に詰めれてると
自分では思っています。
でももう少し工夫もしたい。
小さな葉っぱとか、食べられる花とか
入れると華やぐかな?
お財布に余裕があったら買ってみようと思います。
子供のお弁当は12月2日で一応終了していますが、
夫のお弁当はまだ続きます!